PENTAXの無料貸し出しでお借りしていた、HD FA Limitedレンズたち。
31mm F1.8、43mm F1.9、77mm F1.8と三つお借りし、この中で私の一番好みのレンズはこれでした。
PENTAX HD FA 77㎜ F1.8 Limited
はじめ使った時は、自分としては77㎜が一番使いづらいかな?と思ったんです。
なにしろ中望遠の使い道が思いつかない…。なので正直一番出番が少なそうだと。
ところがどっこい!
よくわからないけど試しに撮っているうちに、これはもしや!?と思うように。
被写体をしっかり捉えて、まわりのぼやかし具合のまろやかさが美しく、すっかりお気に入りになってしまいました。
カスタムイメージ「雅(MIYABI)」 1/6000 F1.8 ISO1600
このレンズで絞りを最大に開放(F1.8)にして昼間撮ったらどうなるの?と思って撮ったら、いい感じに。
どうも伸びてる芽や花をみると撮りたくなってしまう…生垣の新芽など。
カスタムイメージ「雅(MIYABI)」 1/6000 F1.8 ISO1600
カスタムイメージ「雅(MIYABI)」 1/6000 F1.8 ISO1600
カスタムイメージ「リバーサルフィルム」 1/6000 F1.8 ISO1600
ちょっと絞ってF2.5。
カスタムイメージ「雅(MIYABI)」 1/6000 F2.5 ISO1600
カスタムイメージ「雅(MIYABI)」 1/6000 F2.5 ISO1600
私は動植物ばかり撮っていますが、このレンズで人物を撮ったらすごく引き立つ画が撮れますね!これはいい。
びっくり顏のハト。
いや~今回はレンズを三つも試してみて、ほんと楽しかったです。
画角と明るさと、自分が撮りたいシーンをもっと理解すれば三つとも欲しくなってしまうでしょうね。
さて2週間ちかく手元にあったレンズたち、返却の時期となり泣く泣くお別れです。
行ってしまうのかあ。
はあ~悩む~...
カスタムイメージ「リバーサルフィルム」 1/6000 F1.8 ISO1600
今日のときめきBGM
時をかける少女 / 原田知世